これじゃ何も変わってないや 笑

 色んな事を体験したり、たくさんのものをみたり聴いたり読んだりする。音楽以外でもねいっぱい体験してみる。それは結局自分の音楽にも還ってくるんじゃないか。みたいな話を下町のナポレオンをのみながらくらすしと話してました。日々というか週単位でルーティーンが出来ているなかに見つける少しのゆとりみたいなのか。かなり二元論的な単純な思考をしているので興味の無いものには全然関心を示しません。ということで普段関心のあること、音楽を聴くこと。これをもう少し気軽にしようかなと考えています。
 普段ながら音楽ってまずしないんですよ。携帯音楽プレイヤーも持っていないしね。聴く時は音楽を聴くんだという意志が最優先になった時。なので聴く時はほんとにずっと聴いていますがね、聴かない時は何日も無音状態。こういう極端なのがよくないなと思い別の何かをしている時でも音を流すようにしようと意識しています。ま、意識するようなことじゃないんでしょうけど。 自分の曲を作っている時やミックスをしている時でもそう。なんかこう、もっと気軽に音に接して遊べるように。まずはながらでもいいから一日一時間くらい自分でつくるか一枚聴くようにします。うーんリハビリ。

 HERBIE HANCOCK/EMPYREAN ISLESを聴いています。メロディのセンスが独特なのかな?音の入れ方も不思議。どのタイミングで入れてんだ(笑)みたいな話をよくします。加藤君とね。マイルスグループの時なんかびっくりするほど弾かないし。安易すぎるけれど、ハービーのピアノは「新主流派」だなって感じがして好きなのです。このイントロのベースラインなんかすでにヒップホップを感じる。実際使われていそうですね。こういうジャズの人における曲の構築の仕方が全然理解出来ないのが面白い。おそらく一生できんだろうし。そういう点でも自分の中で強度を失わない音楽。
 YYBY情報。新曲というか、リアレンジをしてミックスした最新verのn.o.n...がSoundCloudにあがっています。(https://soundcloud.com/user7499524/n-o-n-new-ver)是非聴いてみて下さい◎それと、ライヴが一本追加されました.11.12京都METROです。「Takeshi Nishimoto(I'm Not A Gun) w/ Robert Lippok(To Rococo Rot) 『Lavandula』 Japan Tour in Kyoto」(http://www.metro.ne.jp/schedule/2013/11/12/index.html

↑11.9は中津vi-codeです。「oikos-rhythm vol.4」(https://www.facebook.com/events/529393750462600/?fref=ts)YYBY活動活発中です。よろしくお願いします!